痩せにくい人の特徴

齊藤です

世の中には痩せやすい人がいます。その反対で痩せにい人も。

お客さま

くやしいわ~!何でそんな違いがあるんだろう?

齊藤です

もちろん遺伝的なもの、関節の向き、腸内バランスなど色々あります。痩せにくい人は触ったら分かりやすい。セラピストあるあるかも・・・。

お客さま

痩せにくい人の特徴あるなら知りたいわ。それって変えられる?

目次

せにくい人の身体

身体が硬い?肉が硬い?

確かに身体が柔らかい方は痩せやすい傾向にあります。運動すると色々な筋肉を上手に使えるから。でも、私が注目しているのは『肉質』
自分の身体をつまんでみてください。硬い?柔らかい?もし硬かったら相当代謝が落ちているかも…

お客さま

えええ~~!?それって原因とかあるのかな?変えたい!

肉質が硬いのはあまりいいとは思えません

際のお客様へのアドバイス

睡眠は何時間取っていますか?

【睡眠=神経と脳の修復時間】
睡眠を取らないと
●交感神経が優位になり
●過食になり
●代謝も落ち
●肉質も悪くなる
スーパー悪循環!

ポイントは①お布団に寝る格好で寝る②真っ暗にする③完全遮光カーテンにする④7時間寝る

齊藤です

仕事が立て込んだり、子供さんのことで夜なべすることもあるかもしれませんが日常的に目指してみてください。

お客さま

ここはクリアだけどなあ・・

栄養不足かも?

代謝を促すためにはビタミン・ミネラル・食物繊維は外せない!
【食事のポイント】
●野菜(緑黄色も忘れないで)
●タンパク質
●糖質
せめて3種類入っているかCHECKしてみてください。

お客さまで肉質が硬い方は栄養不足のことが多い。栄養は取ってないけどカロリーは取ってる感じ。糖質も取らないとタンパク質の吸収が悪いからお米・芋・根菜類おすすめです!

排尿が少ない?

健康な方で排尿は1日7回くらい(女性の場合)。

自分が1日何回排尿しているか、回数を数えてみて5~6回だと水分量を確認する必要があります。

排尿が多ければいいもんでもないのが難点。そんなに水分取ってないのに排尿する、であればカフェイン量も気にしないといけない。コーヒー等のカフェインは栄養を排出しちゃうから1日できたら1杯までです☆

水分量は足りていますか?

【基本的に】体重×30ml

もちろん味噌汁や食事からとる水分もあるのでお客さまには1~1.3リットルを目標にしてもらっています。

お客さま

どんなのがおすすめ?

コーヒー、お酒、乳製品、甘い飲み物以外でカウントしましょう♪水、炭酸水、ノンカフェインの麦茶などを中心に紅茶や緑茶もOKにしています。だってカフェインに縛られたら飲めないものが増えますよね。あくまで上記4種以外をカウントします!

運動が合ってるのにしてない?

運動してなくても痩せている人もいます。でも、運動した方が代謝は良くなり、肉質が硬い方にはむしろ運動が合っている気がするのです。

お客さま

走るのはちょっと。他に何かおすすめある?

いきなり走るなんてNG!階段も△!まずはゆっくり短時間で歩くことから。靴は運動靴がおすすめ。足関節を傷めないように♪またはプールも◎負担なく筋肉を使えます♪

お風呂に浸かってる?

ゆっくり湯船につかると筋肉が弛緩し、1日の疲れが取れやすくなります。入浴剤を使ってもいいし、私はお風呂の電気は消して着替え室の薄暗い電気で入るのがお気に入り。心ものんびりできます。忙しいからこそ労わりをもって自分を癒しましょう♪

温泉のように感じられる入浴剤+間接照明のような暗さが身体を弛緩させます。腹式呼吸も◎

肉質をよくするためには【睡眠・栄養・運動・水分・入浴】の5種。できないことはあってもできる事からやることが大切。「これならできる!」をやってみてください♪

齊藤です

ただでさえ身を粉にして働いている女性陣。できないことにスポット当てて落ち込むより「今日はこんなことできた~」って褒めながらやっていきましょうね♪

この記事を書いた人

森下由佳子

熊本県八代市出身。幼少期は天草でのびのび育ち小学校から八代へ。大学4年生で子宮腺肉腫を告知され闘病。目標だった学校勤務をするものの身体の痛みから続けられず体質改善を叶えてくれたYOSAを仕事として起業。のちにひとりひとりに合わせた施術内容にすることを目標としてヨサパークから純粋なサロンへ変更。

【資格】
中高英語教諭一種
メディカルストレッチ1級
アロマリンパトレナージュ
足部診断士
2023年さらに飛躍予定

よかったらシェアしてね!
目次